おすすめの飲み方・お客さまの声

基本はお湯で溶かして
「人蔘茶」としてどうぞ。

添付のスプーン1杯の高麗人蔘液(約1g)を100ccのお湯で溶いてお飲みください。 身体の中から温まるように、四季を通して基本的には「温かいお茶を」とおすすめしています。人蔘独特の苦みやクセが気になる方は、コーヒーや紅茶、生姜湯など毎日飲まれる飲み物に混ぜていただくと気軽に続けられます。「人蔘が良いのは分かっていても、なかなか続けられなくて…」という声をよくお聞きしますが、皆さまが毎日続けやすいようにアレンジを楽しみながらお召し上がりください。

飲み方アレンジ

  1. はちみつ入り人蔘茶

    人蔘液をお湯で溶いた「人蔘茶」に甘みがほしいときにはハチミツを入れて。 まろやかになります。

  2. 松江流人蔘茶

    人蔘液をお湯で溶き、茶筅で点ててどうぞ。 サポニンの効果で泡立つのでクリーミーな味わいに。

  3. 人蔘コーヒー

    いつものコーヒーにエキスをひとさじ入れて。 人蔘独特の苦みが気になりません。

  4. 冷やし人蔘茶

    普段は温かいお茶をおすすめしていますが時には暑い夏に
    氷を入れて冷やした人蔘茶も。お湯で濃いめに作った
    人蔘茶に氷を入れてお召し上がりください。

  5. 人蔘オーレ

    ホットミルクに入れるとコクのある人蔘オーレに。

  6. 人蔘入り抹茶

    お抹茶と一緒に立てて松江流に。 由志園の喫茶でもお出ししています。

御種人蔘液・顆粒のよくある質問

お客様の声

商品カテゴリ